
『教室のご案内』
当教室は、ロンドンのチェルシー地区、Sloane Square駅から近く、素敵なお店が建ち並ぶCadogan Gardensの一角にあります。
とてもアットホームな教室で、楽しくて優しい情熱あふれる先生方が揃っています。
幼児クラスと小学生クラスがありますので、兄弟姉妹で一緒に通えます。
チェルシーこどものひろばの活動・授業は、
日本語学習と日本文化の2本柱です。
日本語学習は、GCSEの日本語テストにねらいをおき、日本の小学校の教科書での授業はせず、独自のカリキュラムでレベル別にクラスを分けて、授業をおこなっています。
日本の文化、伝統、歴史は、日本への一時帰国や、GCSEのテストを受ける時にも必要な知識ですので、季節の行事、伝統行事なども体験から学んでいきます。
日本語の勉強以外で身に付く日本人の感性、考え方、習慣など、アイデンティに
繋がるテーマも取り上げています。
<対象年齢>
3歳〜15歳
<活動時間>
土曜日
午前9時30分〜昼12時
<クラス編成>
幼児クラス(2クラス)
小学生クラス(6クラス)
*毎年4月に日本の小学校入学年齢の生徒さんは、
幼児クラスから小学生クラスに進級します。
<学期>
日本の幼稚園・小学校同様,新年度開始を4月とし全三学期で活動しています。各学期の間にはイギリスの学校同様ハーフタームの休みを取り入れ、
各学期10~13回の活動となっています。
<目指すところ>
最終目的をGCSEの日本語でグレードをとる事に定め、GCSE対策クラスも設けています。2018年には、当教室の生徒3名(12~14歳)が受験をし、
見事 1名が「A*」、2名が「A」のグレードを取りました。
GCSEを目標とすることで、日本語を学ぶ意欲につながります。
イギリスで暮らすお子さんに必要な日本語の基礎、ひらがな、カタカナ、漢字、生活に必要な単語を学習し、音読や読解、文法で会話や作文の要素を学びます。
会話には語彙力、自信、経験がとても重要です。一つ一つ仮名や単語を覚えて発声していくことで自信につなげていきます。
<先生>
幼児クラスの先生は、日本の幼稚園教諭の資格を持ち、経験豊富な先生と
元看護士のアシスタントの先生も常勤しています。
小学生クラスの先生は、日本語教師の資格または教員免許を持ち、こども向けの指導を長く続けているベテラン教師陣です。日本語教育への情熱を持った教師が「楽しい活動」「分かりやすい授業」をモットーに力を注いでいます。
<幼小一貫>
脳の発達と心の発育にとても重要な幼少期に、幼児クラスで日本語でたくさん遊び、ひらがなを始めます。同時に小学生クラスのお兄さんお姉さんとも合同行事で触れ合い、憧れを持ちます。そして小学生クラスに進級するときには、憧れの「小学生の勉強」ができる!とワクワクしながら日本語の勉強に取り組みます。
*規程にも詳しく掲載しておりますのでご覧ください。